SGX TYPE【2023年モデル】
3枚の動くフラップでお部屋全体を快適に暖める。
この製品は生産終了しております。最新モデルはこちら
- ※1:【快温】快温トリプルフラップ、【速暖】オートターボEX運転および35秒(5kW未満の機種)・40秒(5kW以上の機種)スピード着火、【消臭】秒速消臭システムプレミアムを総じたもの。
- ※2:保温なしの着火時間。5kW以上の機種は40秒。
ラインナップ
- FW-3723SGX(木造(戸建)10畳まで/コンクリート(集合)13畳まで)
- FW-4723SGX(木造(戸建)12畳まで/コンクリート(集合)17畳まで)
- FW-5723SGX(木造(戸建)15畳まで/コンクリート(集合)20畳まで)
SGXタイプの特徴・機能
※:【快温】快温トリプルフラップ、【速暖】オートターボEX運転および35秒(5kW未満の機種)・40秒(5kW以上の機種)スピード着火、【消臭】秒速消臭システムプレミアムを総じたもの。
スペシャルサイト
ここがポイント!
「ワンタッチ汚れんキャップEX」を動画でご紹介
特徴・機能
トリプル宣言※1【快温】
快温トリプルフラップで
温風の流れをコントロール。
足元からしっかり暖め、
心地よい温風を遠くまで届けます。
トリプルフラップの魅力を動画でご紹介
燃焼量に応じて最適な角度で運転
比較機種:(SGXタイプ)FW-5723SGX・(固定ルーバ)FW-5723LS/小火力時の場合
風当たりをコントロールするスイング機能
フラップが上下にスイングすることで、温風がゆらいで広がり、やさしく暖めます。
スイング機能を動画でご紹介
- ※1:【快温】快温トリプルフラップ、【速暖】オートターボEX運転および35秒(5kW未満の機種)・40秒(5kW以上の機種)スピード着火、【消臭】秒速消臭システムプレミアムを総じたもの。
- ※2:従来の固定ルーバ機種と比較し、小火力において30℃の温風の到達距離と、床面温度30℃以上のエリア面積がそれぞれ約30%アップ。当社環境試験室にて測定。
トリプル宣言※1【速暖】
冷えきったお部屋も着火スピードNo.1※2!
オートターボEX運転で燃焼開始後パワーアップ!
ダイニチならすぐにあたたかい。
スピード着火35秒※2の魅力を動画でご紹介
保温をしていない状態から、わずか35秒※2で着火。
オートターボEX運転 NEW
室温が15℃以下の場合に
自動で最大火力を10~15%※3アップ。
- ※1:【快温】快温トリプルフラップ、【速暖】オートターボEX運転および35秒(5kW未満の機種)・40秒(5kW以上の機種)スピード着火、【消臭】秒速消臭システムプレミアムを総じたもの。
- ※2:家庭用石油ファンヒーター(一般社団法人日本ガス石油機器工業会による強制通気形開放式石油ストーブ内区分)における保温なしでの運転ボタンを押してから着火するまでの時間。5kW未満の機種は35秒、5kW以上の機種は40秒または45秒。FZシリーズを除く。2023年7月1日現在。
- ※3:室温が15℃以下の場合に作動。使用環境や使用状況等により異なる場合があります。また着火時の室内温度が低いとき、燃焼量を上げて運転するため燃焼音が大きくなることがあります。(最長30分)
トリプル宣言※1【消臭】
石油ファンヒーターのニオイの原因は、
消火時に燃え残った気化ガスが温風とともに
送り出されてしまうため。
ダイニチは特許取得 〔特許第3739918号〕 の技術で、
ニオイを少なくします。
秒速消臭システムプレミアム〔特許第3739918号〕
従来よりも、バーナの高温時間を長くすることで、燃え残ったガスをしっかりと燃やしきります。- ※1:【快温】快温トリプルフラップ、【速暖】オートターボEX運転および35秒(5kW未満の機種)・40秒(5kW以上の機種)スピード着火、【消臭】秒速消臭システムプレミアムを総じたもの。
- ※2:温風吹出口近傍でX管にて弱燃焼から消火した時の炭化水素濃度を測定。秒速消臭システムプレミアム搭載機種(FW-4723SGX)とパワフル秒速消臭システム搭載機種(FW-4723LS)を比較した場合。
9Lタンク&ワンタッチ汚れんキャップEX
一度に9L入るから給油回数が少なくすみます。
さらにキャップが進化して、
タンクと口金ユニットが一体化した
「ワンタッチ汚れんキャップEX」でますます便利に。
9Lタンク
給油回数が減って便利!
1度に9L入るから、給油回数が少なくすみます。
ワンタッチ汚れんキャップEX
キャップを開けたらそのまま自立する、口金ユニットを開発しました。- 「キャップの置き場所に困る」
- 「キャップを置いたところに灯油がつく」
そんなお悩みの声を解決!
もう置き場所に悩んだり、困ることがありません!
ボタンを押してキャップを開けてそのまま給油
給油が終わったらキャップをしめる
タンクWとって
持ち運びに便利!
タンクの上下に「とって」が2本あるので、両手でしっかり持つことができて、持ち運びに便利。
給油後、持ち上げる時
持ち運ぶ時
本体に戻す時
タンクWとっての魅力を動画でご紹介
8段階油量モニター
残油量が8段階で分かるので、タンクを持ち上げずにひと目で確認できます。
給油モニター(給油サイン)
給油の合図を2回に分けて、メロディーと給油モニターの点滅でお知らせします。
エコ機能『Wエコプラス』
ecoおまかせモードプラス(一時消火機能あり)と
省エネセンサーを組み合わせた
Wエコプラスを採用。
快適な暖かさを保ち、さらに節約もできます。
室温変化をみる! ecoおまかせモードプラス(一時消火機能あり)
設定温度プラス2℃で消火。室温変化にあわせて、燃焼量を自動コントロール。
お好みの温度に設定した上でセーブできるので、快適に節約できます。
*運転開始後1回目のみ、プラス3℃で自動消火します。
■例えば、設定温度を20℃として運転を開始すると…
人の動きをみる! 省エネセンサー
長い時間お部屋に人がいない場合、センサーがチェックして自動的に運転をコントロール。燃焼量を弱めたり、停止することで、灯油のムダを抑えます。
Wエコプラス
1シーズンの節約効果機種 | 灯油節約量 | 節約金額(灯油代+電気代) |
---|---|---|
FW-3723SGX | 72L 9Lタンク約8.0回分節約! | 約9,100円お得! |
FW-4723SGX | 89L 9Lタンク約9.8回分節約! | 約11,300円お得! |
FW-5723SGX | 114L 9Lタンク約12.6回分節約! | 約14,200円お得! |
【節約効果条件】効果数値は自社基準による算出。使用環境や使用状況等により効果が異なる場合があります。ファンヒーターを1日10時間、1シーズン10月~翌年5月のうち≪1,900時間≫を想定し算出。 [対象地域]東京[灯油価格]111円/L(税込)(2023年1月第1週全国平均店頭価格資源エネルギー庁発表)[電力料金目安単価]31円/kWh(税込)(2022年7月改定/公益社団法人全国家庭電気製品公正取引協議会)[暖房使用時間内訳]午前6~9時(3時間)、夜17~24時(7時間)<政府広報調査機関一般財団法人省エネルギーセンター調査に基づく全国平均>
■ecoおまかせモードプラス [環境条件]当社環境試験室にて各機種の適用畳数により、外気温14.5℃以下を記録した時間を暖房する時間とし、その時間帯の外気温を気象庁データベースの2003年から2012年度までの10年間の平均気温より算出し、外気温条件として設定。設定温度20℃。
■省エネセンサー 午前1回、午後2回、10分間センサーが作動することにより、それぞれ中燃焼が最小燃焼となる場合。
傾斜23.4°の操作パネル
石油ファンヒーターを使用する時の人の動作を
さまざまな角度で細かく分析。
「操作しやすい」「表示が見やすい」
傾斜23.4°の操作パネルを導き出しました。
傾斜23.4°の操作パネルの魅力を動画でご紹介
人間の動きを考えた傾斜23.4°の操作パネル
「操作する」「表示を見る」をあらゆる生活シーンから計算し、導き出したジャストアングルで、ラクラク操作。
明るく見やすい大型白色バックライト液晶
主な機能
抗菌※ファンフィルター
さっと外して、さっとお掃除。面倒なフィルター掃除も抗菌※だから手軽にできます。
こまめなお手入れで、ムダな灯油の消費を抑える
[環境条件]3kW機種において、キレイなファンフィルターとほこりの溜まったファンフィルターを各々装着し、運転を行なった場合の灯油使用量の差。外気温0℃、設定温度22℃の木造戸建住宅6畳を想定した、当社環境試験室にて3時間運転した場合。
※:●試験機関:一般財団法人ボーケン品質評価機構 ●試験方法:JIS Z2801に準拠 ●抗菌の方法:フィルターに抗菌剤を含浸 ●抗菌を行なっている対象部分の名称:ファンフィルター網 ●試験結果:99%以上の抑制を確認 (20215053852-1)
その他の便利機能
細やかな便利機能を搭載。
フッ素コーティングルーバ
汚れにくく拭きとりも簡単。
ノンスパーク点火
点火時の放電音をなくしました。
低騒音ボックス構造
燃焼時の音を包み込んで密閉。
Wタイマー
異なるタイマー設定を生活時間に合わせて使い分け。
カンタンLo設定
温度調節(-)ボタンの長押しで、最小火力運転に固定。
減光セレクト
暗い場所でまぶしさを感じる際、明るさを軽減。
延長セレクト
3時間、2時間、1時間とシーンに合わせて延長時間が選べます。
メロディーお知らせ
給油や消し忘れ消火をメロディーとランプでお知らせ。
メロディーは電子音と切り替えができます。
給油時消火装置
給油時、本体からタンクを抜いた際に運転を停止しなかった場合でも、自動で消火します。
その他標準機能
- チャイルドロック
- 異物混入防止ルーバ
- 消し忘れ消火装置
- 対震自動消火装置
ユーザーズボイス SGXタイプ
05年製造の御社の石油ファンヒーターはまだ現役で稼働しています。
耐久性が長いこと、故障が無いことが今回購入の1番の理由です。
FW-3722SGX(W)愛知県・ご購入者様
画面の明るさの節約ができる機種は初めてで、電気代が上がっているので少しでも節約できるのがありがたいです。
ストーブ本体の重さも少し軽くなった気がします、色々良くて選んで良かったです。
FW-5722SGX(T)長野県・ご購入者様
今まで、エアコンのみ使用していましたが、エアコンは空気が乾燥し、喉が痛くなったりするので加湿器と併用していたのですが、それでも空気が乾燥するので冬場は過ごしにくいと思ってたのですが、ファンヒーターは空気も乾燥せず、しかも素早く足元から暖まるので、とても快適です。
FW-5722SGX(W)大阪府・ご購入者様
早く暖まりたい朝等は重宝できると思います。
昨今の光熱費高により、省エネ対策のエコモードと省エネセンサーがあるのもグッド。
FW-4722SGX(W)/新潟県・ご購入者様
仕様
仕様表
FW-3723SGX | ||
---|---|---|
希望小売価格(本体価格) | オープン価格 | |
暖房のめやす | 木造(戸建) | 10畳(16.5m²)まで |
コンクリート(集合) | 13畳(21.5m²)まで | |
タンク容量(L) | 9.0 | |
質量(kg) | 12.7 | |
暖房出力(kW) | 最大~最小 | 3.70~0.74 |
燃料消費量(L/h) | 最大~最小 | 0.360~0.072 |
燃焼継続時間(h) | 大火力~小火力 | 25.0~125.0 |
消費電力(W)(50/60Hz) | 大火力時 | 129/129 |
小火力時 | 62/62 | |
最大(点火時) | 370/370 | |
待機時 | 1.0/1.0 | |
運転音(dB) | 最大~最小 | 37~25 |
着火時間(秒) | 35 | |
本体外形寸法(置台含む) 高さ×幅×奥行(mm) | 445×438×366 | |
カラー | プレミアムマットホワイト(W) ストーンブラック(K) |
【安全装置】不完全燃焼防止装置、対震自動消火装置、停電安全装置、過熱防止装置、燃焼制御装置、点火安全装置、消し忘れ消火装置、気密油タンクの給油時消火装置
電源は単相100V(50/60Hz)
- 販売:家電量販店
仕様表
FW-4723SGX | ||
---|---|---|
希望小売価格(本体価格) | オープン価格 | |
暖房のめやす | 木造(戸建) | 12畳(20.0m²)まで |
コンクリート(集合) | 17畳(28.0m²)まで | |
タンク容量(L) | 9.0 | |
質量(kg) | 13.7 | |
暖房出力(kW) | 最大~最小 | 4.70~0.91 |
燃料消費量(L/h) | 最大~最小 | 0.457~0.088 |
燃焼継続時間(h) | 大火力~小火力 | 19.7~102.3 |
消費電力(W)(50/60Hz) | 大火力時 | 153/153 |
小火力時 | 70/70 | |
最大(点火時) | 370/370 | |
待機時 | 1.0/1.0 | |
運転音(dB) | 最大~最小 | 39~24 |
着火時間(秒) | 35 | |
本体外形寸法(置台含む) 高さ×幅×奥行(mm) | 445×476×366 | |
カラー | プレミアムマットホワイト(W) ストーンブラック(K) |
【安全装置】不完全燃焼防止装置、対震自動消火装置、停電安全装置、過熱防止装置、燃焼制御装置、点火安全装置、消し忘れ消火装置、気密油タンクの給油時消火装置
電源は単相100V(50/60Hz)
- 販売:家電量販店
仕様表
FW-5723SGX | ||
---|---|---|
希望小売価格(本体価格) | オープン価格 | |
暖房のめやす | 木造(戸建) | 15畳(25.0m²)まで |
コンクリート(集合) | 20畳(33.0m²)まで | |
タンク容量(L) | 9.0 | |
質量(kg) | 13.7 | |
暖房出力(kW) | 最大~最小 | 5.70~1.23 |
燃料消費量(L/h) | 最大~最小 | 0.554~0.120 |
燃焼継続時間(h) | 大火力~小火力 | 16.2~75.0 |
消費電力(W)(50/60Hz) | 大火力時 | 191/191 |
小火力時 | 80/80 | |
最大(点火時) | 410/410 | |
待機時 | 1.0/1.0 | |
運転音(dB) | 最大~最小 | 41~25 |
着火時間(秒) | 40 | |
本体外形寸法(置台含む) 高さ×幅×奥行(mm) | 445×476×366 | |
カラー | プレミアムマットホワイト(W) ストーンブラック(K) |
【安全装置】不完全燃焼防止装置、対震自動消火装置、停電安全装置、過熱防止装置、燃焼制御装置、点火安全装置、消し忘れ消火装置、気密油タンクの給油時消火装置
電源は単相100V(50/60Hz)
- 販売:家電量販店
別売部品
別売部品は、お買い上げの販売店にご注文ください。その際は、型式の呼び・部品名をはっきりとお伝えください。
また、ダイニチWebShop(全品送料無料)でもご注文いただけます。
部品名 | スポイト | カートリッジタンク (タンク)口金ユニット付 |
(タンク) 口金ユニット |
消耗部品 | |
---|---|---|---|---|---|
油フィルター | ファンフィルター (型式により |
||||
*:この部品は本機器用です。他の機器では使用しないでください。また、価格や仕様は予告なく変更することがあります。その他の部品についてはお買い上げの販売店にご相談ください。
資料ダウンロード
スペシャルコンテンツ
-
- 【2024年最新版】省エネしながらお部屋を効率的に暖めるコツ
- すばやく足元からお部屋全体を暖められる石油ファンヒーターの賢い使い方をご紹介します。
詳しく見る
-
- 【2024年最新版】「石油ファンヒーター」の使い方 -賢くオトクに使うコツを完全ガイド!
- より効率的に賢く使うためのポイントをご紹介。意外と知らない石油ファンヒーターの常識に迫ります。
詳しく見る
-
- 【2024年最新版 失敗しない暖房器具の選び方】石油ファンヒーターの10大ポイント&おすすめモデルをチェック!
- 石油ファンヒーターのメリットから燃焼方式、機能、省エネ性能、給油のしやすさからおすすめの機種まで、詳しく紹介していきます。
詳しく見る
-
- 石油ファンヒーターは暖房と加湿が同時にできる優れもの! 加湿効果で体感温度もアップして、省エネにも!
- 石油ファンヒーターの加湿効果や賢い使い方について詳しく解説します。
詳しく見る
-
- 快適&節約を実現するエコ機能「Wエコプラス」
- 石油ファンヒーターのランニングコストのほとんどは「灯油」。そのため、灯油の使用量を抑えることが節約の大きなポイントになります。
詳しく見る
-
- 「あれ、故障かな??」「なんだかあたたまりにくい?」NGな灯油を使ってませんか?
- 昨シーズンから持ち越した灯油を使用すると、トラブルの原因となって修理や買い替えが必要になるケースも少なくありません。正しい灯油の取り扱いについて基礎知識をご紹介します。
詳しく見る
- ホーム >
- 製品情報 >
- 家庭用石油ファンヒーター >
- ラインナップ >
- SGX TYPE【2023年モデル】