バーチャル工場見学
石油ファンヒーターをつくっている工場をパソコンを通して見学してみませんか?
クリックすると石油連盟WEBサイト「ほかほかアカデミー」の動画を見ることができます。ひよこくんといっしょに石油ファンヒーターがどのように作られているのか見学しましょう(動画は2012年に製作されたものです)。
ひよこくんの工場見学① オープニング
ひよこくんの工場見学② 青い炎の秘密にせまる
ひよこくんの工場見学③ 何を作っているのでしょうか?
ひよこくんの工場見学④ 戦国武将がロボット!?
ひよこくんの工場見学⑤ 100点満点で合格!
ひよこくんの工場見学⑥ エンディング
工場見学を希望される学校の先生方へ
工場見学一時休止のお知らせ
新型コロナウイルスの影響を鑑み、感染拡大防止のため、当面の間、工場見学を休止させていただきます。
見学ご希望の皆さまには大変申し訳ございませんが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
なお、再開が決まりましたら、当ホームページにてお知らせいたします。
工場見学の時間割と注意事項
工場見学の時間割です。学習計画のめやすにしてください。
午前9時30分 | 到着 ようこそ!ダイニチ工業へ |
---|---|
午前9時40分 | みんなで予習 石油ファンヒーターについての勉強や、工場見学の順路・注意点をお話します。 |
午前9時50分 | 工場見学開始
|
午前10時50分 | 質問コーナー 質問コーナーではなるべく多くのみなさんの疑問に答えたいと思っています。先生方は事前に生徒さんに質問を考えておくようにご指導ください。 |
午前11時20分 | あいさつと記念撮影 工場見学の記念に集合写真を撮ります。 |
午前11時30分 | 終了 みなさんお疲れ様でした! |
先生方へおねがい
次のとおり事前の準備事項をご確認のうえ、生徒の皆さんへご指導をお願いいたします。
- 各クラスをグループに分けてください。
- 全員が帽子を持ってくるよう、ご指導ください。
- 土足のままで結構ですが、靴底の泥を落としてお入りください。
- 到着後、代表の先生は本社事務所受付へお越しください。 生徒さんの入口は係がご案内いたします。
見学する生徒の皆さんへおねがい
安全に工場見学するために次のことを守りましょう。
- かならず帽子をかぶること。
- 機械や作業している人に近づかない、黄色やオレンジ色の線の内側に入らない。
- 説明する人の近くに寄って話を聞きましょう。