カフェプロ503
もっとおいしいコーヒーが飲みたいから、カフェプロで「焙煎」から始めます。

ラインナップ
- MC-503
コーヒーのおいしさが変わる。鮮度の大切さを知る人は、自ら焙煎する。
カフェプロの焙煎はボタン操作でプロ仕上げ
コーヒーの豆や粉にこだわりを持つ人は多いけれども、その鮮度までしっかり管理をしてコーヒーを楽しむ人はまだ少ない。
本当は「新鮮さ」を大切にしたいと思っていても、「生豆」や「焙煎」といった難しい技術や専門知識の壁にぶつかってあきらめている方も多いはず…。
カフェプロはそのプロの技術や知識を自動化。ボタン操作で簡単に焙煎からミル・ドリップまでできるので、コーヒー専門店の味をご家庭で、オフィスで、いつでも手軽にお楽しみいただけます。
素材に鮮度が保たれているからおいしい!選び抜かれた良質な「生豆」
入手しにくいとされる生豆もカフェプロなら手軽に購入できます
カフェプロに合わせて選び抜かれた特選生豆を新鮮パック。
生豆だから、長期保存OK!
コーヒー豆は焙煎直後から酸化が始まり、時間の経過とともにせっかくの味や香りが失われていきます。生豆なら、長期間にわたり変わらずに品質を保てるので、おいしさに大きな差が出ます。
- 生豆は長期間の保存が可能ですが、よりおいしくお召し上がりいただくため、開封後はなるべくお早めに使い切ることをおすすめします。
- 生豆は袋のままでも保管できますが、直射日光は避けてください。
プロの技「焙煎」はカフェプロにおまかせ!風味の決め手「焙煎」
難しい知識と手間が必要とされてきた「焙煎」の技。カフェプロなら焙煎加減をセットするだけ。難しい技術は一切必要ありません。
焙煎釜は上下2段のダブル焙煎
豆の外側も内側もムラなく均一にローストするように、生豆に上下から電気ヒータでじっくり熱を加えるダブル焙煎方式を採用。焙煎時の豆の温度をセンサーで監視しているので、焙煎豆はバラつきが少なく、均一に仕上がります。
選べる焙煎「3段階」
同じ豆でも味わいの違いを楽しめるように、焙煎加減は3段階からセレクト可能。ライト、ミディアム、シティの各ローストに焼き上げます。生豆ごとに焙煎加減を変えることで、自分好みのコーヒーを追求でき、コーヒー本来の苦味、酸味、甘味にこだわった本格派コーヒーが味わえます。
焙煎豆ストック
焙煎が終わったら、すぐに冷まして香りを封じ込め、最適の焙煎状態をキープ。コーヒー30杯分のストックが可能で、確認窓からストック豆の残量をひと目で確認できます。
POINT
- 焙煎豆のおいしさ保持期間は1週間。その期間で使い切る量を焙煎しましょう。
- 焙煎直後の豆ですぐドリップするよりも、焙煎してから1~2日おくと、よりまろやかな味になります。
「良質な生豆」と「新鮮な焙煎豆」を活かした味と香り 新鮮な「淹れたて」を楽しむ
淹れたての新鮮なコーヒーは最高の楽しみ方。カフェプロならコーヒータイムに合わせて「焙煎」から「ミル」「ドリップ」までベストな状態で楽しむことができます。
電動臼歯式ミル内臓
カッターで豆をカットするのではなく、すりつぶす方式なので、歯の耐久性がよく、粒度が均一に仕上がります。微粉もほとんど出ず、作動音も静かです。コーヒーを淹れる直前に必要な分だけ挽くので、おいしさが違います。
抽出後は自動保温
最適の湯温、抽出スピードでドリップ。淹れたてのコーヒーを約1時間、自動的に保温するので、2杯目もおいしく召し上がれます。
POINT
- 当社従来機MC-502と比較して、ドリップ時間30%短縮(5杯時)
- カフェプロ503は「焙煎」と「ドリップ」の機能が別設定になっているため、単独で運転することも、同時に運転することもできます。
使い方
焙煎
【1】1回あたり60g(コーヒー約10杯分)の生豆を入れる。

- 付属の計量カップで1杯
- 生豆は当社の特選生豆をお使いください
【2】煎り加減(浅め・標準・深め)を選び、焙煎ボタンを押す。

- 焙煎時間約14分(冷却時間約3分含む)
【3】焙煎後は急速冷却でおいしさキープ。

- 最大、コーヒー30杯分の焙煎豆をストックできます。ただし、焙煎豆を取り出すことはできません。
ミル・ドリップ
【1】紙フィルター、サーバー、水タンクをセットする。

- 紙フィルターは市販の3~4杯用を使用してください。
【2】カップ数を選びドリップボタンを押す。

- ドリップ時間約7分(5杯時)
【3】ストックされていた豆をミルして、すばやくドリップ。香り高い本格派コーヒーのできあがり。

- 保温時間約60分(できるだけ早めにお召し上がりください)
POINT
特別なお手入れは不要です。
ご使用後は、ドリッパーやサーバー、水タンクを水洗い。また、チャフ取りケースに生豆の薄い皮がたまったらその都度捨てるだけです。
別売部品
サーバー本体
(ふたは付いていません)
希望小売価格(本体価格)1,650円(1,500円)
サーバーふた
希望小売価格(本体価格)660円(600円)
ドリッパー
希望小売価格(本体価格)990円(900円)
水タンク本体
(ふたは付いていません)
希望小売価格(本体価格)1,760円(1,600円)
水タンクふた
希望小売価格(本体価格)880円(800円)
チャフ取りケース
希望小売価格(本体価格)880円(800円)
計量カップ
希望小売価格(本体価格)660円(600円)
お買い求めはダイニチWebShopで! 24時間受付、送料無料でお届けします。
仕様
360°Viewer
画像を選択すると、360°ビューをご覧いただけます。
仕様
型名 | 焙煎機能付きコーヒーメーカー カフェプロ503 |
|
---|---|---|
型式の呼び | MC-503 | |
希望小売価格 | オープン価格 | |
電源電圧及び周波数 | AC100V 50/60Hz | |
消費電力 | 焙煎運転 | 595/595W |
ドリップ運転 | 750/750W | |
焙煎・ドリップ同時運転 | 1,345/1,345W | |
生豆投入量 | 60g(コーヒー約10杯分) | |
焙煎加減調節 | 3段階(浅め/標準/深め) | |
焙煎豆ストック量 | 最大約30杯分 | |
ドリップ量(最大) | 5杯(水量:650mL) | |
外形寸法 高さ×幅×奥行(mm) |
616×240×265 | |
質量 | 約10.2kg | |
コード長さ | 2.0m | |
安全装置 | 転倒自動停止装置、停電安全装置 | |
付属品 | 計量カップ(60g用)、紙フィルター(5枚) |
資料ダウンロード
取扱説明書
カタログ
スペシャルコンテンツ
-
- カフェプロ特選生豆
- カフェプロに合わせて選び抜かれた、特選生豆をご案内します。
詳しく見る
-
- 暮らしに寄り添うダイニチ
- いつまでも愛される製品をつくり続けるための、ダイニチ工業の取り組みや想いをご紹介します。
詳しく見る
-
- マイニチプラス
- ダイニチから、豊かな毎日のプラスαになる家電製品の豆知識をお届けいたします。
詳しく見る
- ホーム >
- 製品情報 >
- 焙煎機能付きコーヒーメーカー