ハイブリッド式空気清浄機 お客様インタビュー【オフィス】三谷商事株式会社様

ダイニチ工業のハイブリッド式空気清浄機のご愛用者様にインタビュー!

今回ご訪問をさせていただいたのは福井県と東京都に本社を置く三谷商事株式会社様。

その中でITサービス事業を中核に、個人のお客様向けにECサイトの運営も行なっている情報システム事業部ソリューションパートナー営業部にダイニチのハイブリッド式空気清浄機を導入いただきました。

ご担当者の佐藤様、仁平様に空気清浄機の導入や使用感についてお話を伺いました。

ダイニチの空気清浄機に決めた理由は?

静音性とパワフルな集じん力。あとはユーザーの評価です

空気清浄機の導入を検討していた際に、オフィスで使用するため静音性の高いものかつ広いスペースに対応するパワフルな能力のあるものを探してた中で、ダイニチのハイブリッド式空気清浄機が候補に挙がりました。

また、当社のECサイトでダイニチのハイブリッド式空気清浄機を取り扱っており、レビュー記事作成担当者からの評価が高かったことや、雑誌『家電批評』の家電オブ・ザ・イヤーを受賞するなど第三者からも高い評価を得ていることが決め手となりました。

 

家電批評の家電オブ・ザ・イヤー受賞についてはコチラ

実際にダイニチの空気清浄機を導入していかがでしたか?

OA機器の音が大きいと感じるくらい静かでした

弱運転ではまったく音が聞こえないほどに静かで、満足しています。PC・プリンターの駆動音が大きいと感じるほどでした。

デザインについても余計な装飾が無く空間に溶け込んでいて、業務スペースにおいてジャマにならなく、ポイントが高かったです。

また、効果の実感としては、以前はランチ後に食事のニオイが残り気になっていましたが、導入後は気にならなくなりました。

お手入れに関してはいかがでしたか?

使い捨てタイプのフィルターやお手入れしやすい構造でメンテナンス性が高いです

以前使用していた空気清浄機はフィルターの交換が面倒で、結局使わなくなってしまいました。

ダイニチの空気清浄機はフィルターが取り出しやすい構造で、フィルター自体が使い捨てのためメンテナンス性が非常に高いです。

また、どの空気清浄機も使用していると吸い込み口の汚れが気になってきますが、ダイニチはフラットかつ4方向に開いているので掃除がしやすかったです。

使い捨てできる「カンタン取替えプレフィルター」

 

 

今回、取材にご協力いただいたのは…

三谷商事株式会社

お話を伺った仁平様はご自宅でもご愛用中!
中学生のお子様のご友人が遊びに来た際に「YouTubeに出てた空気清浄機だ!」と話題になったそうです。

導入モデル
ハイブリッド式空気清浄機CL-HB922 3台

三谷商事株式会社
三谷商事株式会社

ハイブリッド式空気清浄機の製品詳細はこちら

ハイブリッド式空気清浄機

コンパクト&パワフル。

CL-HB924
適用床面積のめやす:63㎡(38畳) 8畳を清浄するめやす:7.7分 本体外形寸法:高さ540mm×幅310mm×奥行310mm

製品詳細へ

※:適用床面積の数値はJEM1467に基づくものです(ターボ運転時)。

この記事をシェアする

マイニチプラス トップへ