ハイブリッド式空気清浄機 お客様インタビュー【オフィス】中吉エンジニアリング様
ダイニチ工業のハイブリッド式空気清浄機のご愛用者様にインタビュー!
広島で機械部品・電気部品・生産設備・大型車電装品・特装車補修部品を広く取り扱う、中吉エンジニアリング株式会社 代表取締役社長 中吉 一平様にお話を伺いました。

空気清浄機を導入しようと思ったきっかけは?
感染症対策として、空気の質向上に力を入れていました
新型コロナウイルス感染症の流行がきっかけです。社員に安心して働いてもらうため、さまざまな感染症対策を実施しました。
オフィスに加湿器を設置したり、頻繁に換気をするなど、特に空気の質向上に力を入れていましたが、夏や冬、花粉の季節は換気をしづらく困っていました。
そこで、空気清浄機の導入を検討していたところ、ダイニチのハイブリッド式空気清浄機をご紹介いただきました。
ダイニチの空気清浄機を選んだ理由は?
集じん力、メンテナンス性、価格が決め手です
広い空間を1台できれいにできる適用床面積の大きい商品を探していました。ダイニチのハイブリッド式空気清浄機は1台で38畳まで対応でき、かつ本体がコンパクトな点がよかったです。
また、フィルターが使い捨て式でメンテナンスが簡単なところも気に入りました。
十分な機能性があるにもかかわらず、リーズナブルな価格なのも購入の決め手です。
実際にダイニチの空気清浄機を導入していかがでしたか?
安心して仕事ができると社員から好評です
空気清浄機を導入したおかげか、社員が自宅で新型コロナウイルスに感染することはあっても、会社内で社員同士が感染することはありませんでした。花粉症の社員からも好評です。
「安心して仕事ができる」と社員の満足度も上がり、福利厚生の面でも導入してよかったと感じています。

ほこりがしっかり付着するので、効果を実感できます
4カ月使用後にフィルターを交換しましたが、しっかりほこりが取れていて効果を実感できました。
フィルターの交換も楽でよかったです。



今回、取材にご協力いただいたのは…
広島で機械部品・電気部品・生産設備・大型車電装品・特装車補修部品を広く取り扱う会社です。マツダ株式会社をはじめ、国内外で多数の納入実績がございます。
導入モデル
ハイブリッド式空気清浄機CL-HB922 3台

ハイブリッド式空気清浄機の製品詳細はこちら

コンパクト&パワフル。
CL-HB924
適用床面積のめやす※:63㎡(38畳) 8畳を清浄するめやす:7.7分 本体外形寸法:高さ540mm×幅310mm×奥行310mm※:適用床面積の数値はJEM1467に基づくものです(ターボ運転時)。