機能
静音
お客様が認める静かさ

省エネ
電気代を抑えて、経済的。
きめ細かいコントロールで静かさと省エネを可能に!
エコモータ搭載
ダイニチは、ハイブリッド式加湿器の心臓部分ともいえるモータにもひと工夫。 サイクル制御により、設定湿度と現在湿度に合わせて、送風量をきめ細かくコントロールすることで、最適な静かさと電力により省エネ運転を可能にしたエコモータを採用しています。
※スチームファン式や超音波式のように湯気や霧は見えません。
※吹き出す風は暖かくありません。

電気代を抑えて経済的
ハイブリッド式のよさ&エコモータ

湿度に応じて運転方式を切り換えるハイブリッド式のよさと、エコモータの組み合わせで、「eco」運転時の1カ月の電気代は、約149円※。
※1日8時間×30日運転、電気代27円/kWh(税込)。50Hzの場合。
「eco」運転時の1カ月の電気代
加湿量 | RXシリーズ | LXシリーズ | HDシリーズ |
---|---|---|---|
300mL/hクラス | 約71円 | – | 約71円 |
500mL/hクラス | |||
700mL/hクラス | 約116円 | 約90円 | |
900mL/hクラス | |||
1,000mL/h クラス | – | 約149円 | – |
1,200mL/h クラス | – | 約149円 | – |
1,500mL/hクラス | – | – | 約181円 |
1,800mL/hクラス | – | – | 約272円 |
2,400mL/hクラス | – | – | 約408円 |
清潔
水と空気の通り道に抗菌加工。お手入れもカンタンでうるおい清潔。
タンクWとって&Ag+抗菌アタッチメントEX
7.0L入る大容量タンクも2つのとってで給水作業がラクにできます。
給水がラクラク!
1.給水する
2.持ち運ぶ
3.本体に戻す

カンタン取替えトレイカバー
半透明の使い捨てカバーをセットすることで、 トレイの洗浄が不要となります。
お手入れがカンタン!
1.トレイを引き出す
2.仕切板を取り外す
3.カバーをポイ捨て
4.トレイカバーを取り替え
※1シーズンをめやすに新しいもの(別売部品)と交換してください (1シーズンを6カ月、1日8時間運転、水道水の硬度50mg/L(全国平均値) にて使用した場合)。なお、1シーズンに満たなくても汚れや水アカが気になる場合は交換をおすすめします。
加湿器のフィルターは純正品をご使用ください。
当社製を模した安価なコピー商品の流通を確認しています。純正品ではないフィルターを使用した場合、規定量の湿度に上がらない等、加湿器本来の性能を発揮できません。
また、純正品以外のフィルターのご使用による不具合への対応については、保証期間内であっても有償となります。
純正品は、製品購入の販売店様およびダイニチwebshopでお買い求めいただけます。
抗菌フラットトレイ
仕切りの突起をなくし洗浄しやすく、お手入れがラク。
抗菌(★2)加工を施し、トレイ内の雑菌の繁殖を抑えます。トレイは引出式で内部を手軽にお掃除でき、いつも清潔です。

抗菌気化フィルター
抗菌(★4)・防カビ(★5)加工を施し、トレイ内の雑菌・カビの繁殖を抑えます。
※1シーズン6カ月、1日8時間運転、水道水の硬度50mg/L(全国平均値)、月に1回クエン酸洗浄した場合。なお、水道水の硬度の違いにより寿命が短くなる場合があります。また、クエン酸で洗浄せずに使用を続けると寿命が短くなり、1シーズンに満たなくても交換が必要になる場合があります。
抗菌エアフィルター
抗菌(★6)・防カビ(★7)・抗アレル物質(スギ花粉・ダニの死骸)(★8) 加工を施し、お部屋の空気から捕らえた雑菌・カビ・アレル物質(スギ花粉・ダニの死骸)の繁殖を抑えます。
菌の抑制について
★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 | ★6 | ★7 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
試験機関 | 一般財団法人 日本食品分析センター |
一般財団法人 ボーケン品質評価機構 |
一般財団法人 ボーケン品質評価機構 |
一般財団法人 ボーケン品質評価機構 |
東亞合成株式会社 製品研究所 |
||
試験方法 | 一般社団法人 日本電機工業会 自主基準(HD-133)に準拠 (試験対象:水中の2種類の菌) |
JIS Z 2801に準拠 | JIS L 1902に準拠 | JIS Z 2911に準拠 | JIS L 1902に準拠 | ハロー試験 | サンドイッチELISA法 |
抗菌・防カビ・抗アレル物質の方法 | タンクの水に抗菌剤を浸漬 | トレイに抗菌加工 | フィルターに 抗菌剤を含浸 |
フィルターに 防カビ剤を含浸 |
フィルターに 抗菌剤を含浸 |
フィルターに 防カビ剤を含浸 |
フィルターに 抗アレル物質剤を含浸 |
抗菌・防カビ・抗アレル物質を 行なっている対象部分の名称 |
Ag+抗菌アタッチメントEX | 抗菌フラットトレイ | 抗菌気化フィルター | 抗菌エアフィルター | |||
試験結果 (試験番号) |
6時間で99%以上の 抑制を確認 (第18054444001-0101号) (第18081600001-0101号) |
ABS材料用 99%以上の抑制を確認 (10024862-1) (10024862-2) |
99%以上の抑制を確認 (20216048889-1) |
抑制を確認 (20216048889-2) |
99%以上の抑制を確認 (No.1511NI8) |
抑制を確認 (No.1511NI8-2) |
抑制を確認 (No.A1511NI08-2) |
給水サイン
タンクの水がなくなるとブザー音と点滅でお知らせし、運転を停止します。
お手入れサイン
お手入れのタイミングをランプでお知らせします。
快適な眠りへ
快適なうるおいで心地よい眠りを
おやすみ加湿
ボタンを押して1時間は最小運転音(13dB)でとことん静かに、表示部の点灯も最小限に。その後は「静音」運転でしっかり加湿。「眠りにつくまでの静かさ」と、「眠りについてからのうるおい」という2つの快適を実現しました。

※操作部の写真はRXシリーズです。
パワフル加湿
ターボ運転
運転開始時は、お部屋の乾燥がもっとも激しい状態。ダイニチの加湿器は、設定湿度に達するまで加湿量を約15%(※)アップ。より早く快適湿度に到達します。
※加湿量は仕様一覧にてご確認ください。使用環境や使用状況等により異なる場合があります。
*約1時間運転、または設定湿度に到達後、設定運転モードに切り替え。
その他機能
便利で使いやすい機能が充実。より過ごしやすく、快適な空間へ。
操作パネル

操作パネル:HD-LX1019
運転モード
標準
湿度設定に合わせて自動で加湿量を調節し、運転します。
静音
風量を抑えて静かに運転するので、就寝時におすすめ。加湿を必要とする時はヒータを使ってすばやく加湿するので、パワーも十分あります。
eco
気化式で運転を行ない、消費電力を抑えます。
のど・肌

のどやお肌を守るため、室温に応じてできるだけ高い湿度を保ちながら自動でコントロールします。
のど・肌加湿は、お部屋がまだ暖まっていない状態では、のどや肌のコンディションを考えて湿度を70%以上までコントロール。一方、お部屋が暖かくなった場合は、60%程度の設定湿度まで下げて運転をコントロール。
湿度設定
50%、60%、70%から湿度を選んで加湿できます。設定後は自動でコントロールするので加湿のしすぎなどの心配もなく、ちょうどいい湿度をキープします。
※「のど・肌加湿」「おやすみ加湿」のときは湿度設定はできません。

十分な加湿がえられている時は運転を停止することがあります。
湿度表示(デジタル)

現在湿度を1%刻みでデジタル表示。運転停止中も表示可能です。
入/切タイマー

毎日の決まった時間のご使用やおやすみ時などに便利な機能です。2時間後・4時間後・6時間後・8時間後を設定できます。
カンタン持ち運びハンドル
片手でラクラク持ち運べます。

チャイルドロック
小さなお子様のいたずら防止に。