好評のお手入れ機能搭載の2タイプを含む家庭用石油ファンヒーター28機種を発売
2025.08.28 暖房機
ダイニチ工業株式会社(本社: 新潟県新潟市、代表取締役社長: 吉井 唯) は8月28日に、好評のお手入れ機能搭載の2タイプを含む家庭用石油ファンヒーター28機種を発売します。販売店は、全国の家電量販店やホームセンター等です。
ランニングコストの約90%は灯油※! だから全機種eco機能搭載でムダな灯油の消費を抑える

※ <計算条件>機種:当社3.3kW機種/最大火力と最小火力から平均値を算出し、1時間を計算した場合/灯油価格:123円/L(税込)(2025年1月6日 全国平均店頭価格資源エネルギー庁)/電力料金目安単価:31円/kWh(税込)(2022年7月改定/公益社団法人全国家庭電気製品公正取引協議会)
ファンフィルターお手入れ機能が好評! 簡単お手入れでムダな灯油の消費を抑えられます
2024年度モデルよりSGX・GRタイプに搭載している「かんたんフィルタークリーナー」について、当社のお客様アンケートで「フィルターの掃除が楽になった」「以前は意外と面倒だったので助かる」と好評をいただいています。
ファンフィルターをきれいな状態で保つことで、温風の吹き上がりを防いで効率的にお部屋を暖められるため、ムダな灯油の消費を抑えることができます。

かんたんフィルタークリーナー
上下にスライドすることで、
かんたんにファンフィルターを
お掃除※1できます。
「かんたんフィルタークリーナー」を動画でご紹介


カンタン動作でお掃除※1!
1週間に1度、上下にスライドすることで、かんたんにファンフィルターのお掃除ができます※1。ファンフィルターは抗菌※2仕様で網上の雑菌を抑えます。

ほこりが溜まったらお手入れ

2~3回上下にスライド
溜まったほこりは、1カ月に1回まとめて捨てるだけ

こまめなお手入れで、ムダな灯油の消費を抑える
[ほこりの溜まったフィルター]JIS S3031(石油燃焼機器の試験方法通則)に基づき、過熱防止装置が作動する75%に相当するほこり量。
[環境条件]3kW機種において、キレイなファンフィルターとほこりの溜まったファンフィルターを各々装着し、運転を行なった場合の灯油使用量の差。外気温0℃、設定温度22℃の木造戸建住宅6畳を想定した、当社環境試験室にて3時間運転した場合。

↑サーモグラフィーでファンフィルターがキレイなとき(左)と、ファンフィルターにほこりが付着しているとき(右)を比べたもの。ほこりが付着していると温風が吹き上がってしまい、天井ばかり暖めてしまうのがわかります。
抗菌ファンフィルターについての実験動画

- ※1:使用環境や使用状況により、ほこりが取れにくい場合があります
- ※2:[試験機関]一般財団法人ボーケン品質評価機構[試験方法]JISL1902に準拠[抗菌の方法]フィルターに抗菌剤を含浸[抗菌を行なっている対象部分の名称]ファンフィルター網[試験結果(試験番号)]99%以上の抑制を確認(30123007802-1)
一般販売店向けにパワフルモデル NDXタイプを新発売
一般販売店向けにパワフルモデルのNDXタイプ1機種を発売します。FW-72NDX1の暖房出力は7.2kWと、広いスペースもこの1台でしっかりと暖めることができます。また、同じ暖房出力のDXタイプに比べ、着火時間が5秒短く、消臭性能に優れています。

家庭用石油ファンヒーター2025年度モデルラインナップはこちら。