光合成促進機RA-439K
この製品は生産終了しております。

ハウス内で不足しがちな炭酸ガスを効率的に供給。
作物の光合成能力を高め、品質と収穫量アップを!
ラインナップ
頼れるハイパワーのコンパクトサイズ。使い慣れたファンヒータータイプだから安心。
作物の光合成が進むとハウス内の炭酸ガスは減少し、光合成を十分に行なうには不足しがちとなり、作物の成長に影響を与えてしまいます。
そこで「光合成促進機 RA-439K」でハウス内に炭酸ガスを補うことで、作物の成長を促進し、品質や収穫をアップ!
「RA-439K」は使用方法も簡単で、環境にあわせた効率よい施用ができるので、ハウス内で炭酸ガスはムダなく作物に吸収され、経済性にも優れています。
ポイント1:ハイパワーのコンパクトサイズ
場所を選ばず設置も移動も簡単!
本体の重さは約8.2kgと軽量なので、持ち運びが容易。設置はもちろん、シーズンオフの片づけも簡単です。
サイズもコンパクトなので場所を選ばず設置でき、設備のための大きなスペースは必要ありません。ハウス内の栽培面積に影響を与えず、場所を有効活用できます。
複数台の設置で炭酸ガスの拡散効果もアップ!
配管設備をご用意いただければ、1つの油タンクから複数台設置することができます。ハウスの規模に合わせて簡単に台数を増やせるので、効率的な運転が可能になります。
2台設置の場合(イメージ図)
ポイント2:「おまかせ運転」から「ご希望にあわせた設定」まで
モード選択で効率的に炭酸ガスを供給!
運転スイッチを押すだけであとはすべておまかせ。
さらに、細かなモード設定ができるので、お客様のご希望にあわせた運転が行なえます(4つの炭酸ガス施用方法が選べる!)。
照度センサー
日照量により「日中」「夜間」を検知し、自動的に動作の切替を行ないます。
室温センサーでムダな灯油消費を抑えます。
強い日差しなどを受け、ハウス内の温度が上昇したとき、室温センサーがハウス内の温度を検知し、設定温度との差により炭酸ガス発生量を抑えます。
さらに設定温度より3℃高くなると自動的に運転を停止し、設定温度まで戻ると再び自動で運転を開始するので、ムダな灯油消費を抑えます。
ポイント3:灯油が燃料だから経済的、安全
維持費が安くて経済的!
もっとも安い燃料である灯油を使用するので、経済的です。
施用方式別ランニングコスト比較
1kgのCO2排出に必要なコスト
価格のデータ元
灯油:石油情報センター(平成25年全国平均価格)、 LPガス:平成25年実勢価格、ボンベ:平成25年実勢価格
油タンクから自動供給 給油の手間低減
(取付工事は別途申し受けます)
本機器でのカートリッジタンク使用はできません。別売の油タンクをご使用ください。
安心の耐久性と安全装置。
厳しい環境下でも安心してお使いいただけるよう耐久性を確保し、安全装置をしっかり備えました。
耐湿性・耐水性・耐候性などに優れています。
外装には専用の鋼板と専用の塗料を使用し、操作部等の樹脂部には耐候性に優れた材質を採用。他にもさまざまな耐久性をしっかり確保しています。
家庭用石油ファンヒーターと同じ細やかな安全性。
万一のことを考えて、不完全燃焼防止装置をはじめ、対震自動消火装置などを備えています。詳しくは仕様をご覧ください。
防水カバー付き
ハウス天井からの雫などの浸入を防止します。カバーを付けたまま操作可能です。
低NOxだから作物や人にやさしい。
家庭用石油ファンヒーターレベルのNOxやCOの発生量なので、作物や人にやさしく安心です。高濃度な炭酸ガス(CO2)を供給します。
新潟の気象条件におけるイチゴ栽培で高い効果を実証!
西南暖地における炭酸ガス効果の実証事例は多いものの、低温、低日照地域での事例はとても少ない中、冬季日照時間が短く日照強度も弱い新潟県のイチゴハウス栽培において本製品の効果を検証したところ、増収、糖度上昇が実証されました。
試験期間 2004年秋~2005年春
試験場所 新潟大学(新潟市)FC新通ステーションの鉄骨ハウス内
試験作物 イチゴ(品種:越後姫)
※本結果は2005年9月6日「日本土壌肥料学会」において報告されています。
※「平均一果重」「累積収穫量」の比較については非施用区を100とした場合で算出しています。
安心できる使いやすさ
家庭用石油ファンヒーターと同様の操作だから簡単! 見やすく操作しやすい大型パネル。
別売部品
別売部品は、お買い上げの販売店にご注文ください。ダイニチWebShop(全品送料無料)でもご注文いただけます。
この価格は本機器用です。他の機器では使用しないでください。また、価格は予告なく変更することがあります。その他の部品についてはお買い上げの販売店にご相談ください。
油タンク
- 95リットル型 24,000円(税抜)
- 200リットル型 42,000円(税抜)
設置・配管セット
24,500円(税抜)
設置板・固定金具、送油ホース(2.5m バルブ付き)、
銅管(10m)、ワイヤーバンド
送油ホース(ハウス専用ゴムホース)
- 5m 9,400円(税抜)
- 20m 33,400円(税抜)
関連資料
仕様
RA-439K
仕様
型式の呼び | RA-439K | |
---|---|---|
希望小売価格 | 120,000円(税抜) | |
使用燃料 | 灯油(JIS1号灯油) | |
燃料消費量 | 最大 | 0.418L/h |
最小 | 0.082L/h | |
適用ハウス面積 | 約3a(100坪)まで | |
外形寸法 | 置台込 | 高さ435mm×幅439mm×奥行き312mm |
本体 | 高さ435mm×幅398mm×奥行き265mm | |
質量 | 約8.2kg | |
電源電圧及び周波数 | AC100V 50/60Hz | |
定格消費電力 | 最大 | 390/390W |
燃焼時 | 144/144W | |
65/65W | ||
待機時 | 1.2/1.2W | |
設定温度範囲 | 昼間:14~40℃/夜間:0~12℃ | |
安全装置 | 停電安全装置、対震自動消火装置、燃焼制御装置、 点火安全装置、不完全燃焼防止装置、過熱防止装置 |
|
その他の装置 | 室温異常高温防止装置 | |
付属品 | スポイト |
ランニングコスト(灯油代+電気代)電気代は22円/kWh(税込)として計算。
灯油価格を | 100円とした場合 | 【最大連続】 45.0円(円/h)~【最小連続】 9.7円(円/h) |
---|---|---|
120円とした場合 | 【最大連続】 53.4円(円/h)~【最小連続】 11.2円(円/h) |
外形寸法図
ご購入をお考えの方
資料ダウンロード
カタログダウンロード
- ホーム >
- 製品情報 >
- 光合成促進機 >
- 光合成促進機 RA-439K