トリプル宣言!『快温』『速暖』『消臭』
『快温』 温風を遠くまで運び、お部屋をムラなく暖めます。
快温トリプルフラップ
3枚の動くフラップが、温風をより遠くまで届けて部屋全体をムラなく暖める
SGXだけ!3枚の動くフラップと2枚の固定ルーバが温風の流れをコントロールする快適機能。
温風の流れを考えた設計。だから足元から効率よく暖める。
燃焼量に合わせた角度で温風を遠くまで広げ、ムダなく運転。だから足元からしっかりと、生活ゾーンを効率よく暖めます。特に「小火力」時に、動くフラップは効果を発揮します。
温風吹出口からの
風の流れイメージ
固定ルーバのみの場合:温風が上昇しがち
快温トリプルフラップの場合
(SGXタイプ):床を這うように温風が遠くまで広がる
温風吹出口付近の温度比較
(真横から見た状態)
固定ルーバのみの場合
快温トリプルフラップの場合
(SGXタイプ)
温風吹出口付近の床面温度比較
(真上から見た状態)
固定ルーバのみの場合
快温トリプルフラップの場合
(SGXタイプ)
※小火力時の場合
※比較機種(真横・真上):(上)FW-5718LS (下)FW-5718SGX
『速暖』 運転開始後、冷えきったお部屋をすばやく暖めます。
より早く着火して、よりハイパワーで暖めます。
※ダイニチ石油ファンヒーターにおける運転開始後、設定温度に達するまでの時間。対象:3.7kW機種、4.7kW機種、5.7kW機種
35秒スピード着火(※1)
この冬さらにスピードアップ
保温なしですぐに着火。従来より5秒(※2)速くなりました。
※1 保温なしの着火時間。5kW以上の機種は40秒となります。
※2 SGXタイプ、GRタイプ、FW-3318KE、FW-4318KE。
対象:5kW未満の機種は35秒(従来機種:40秒)、5kW以上の機種は40秒(従来機種:45秒)
オートターボ運転
燃焼開始後パワーアップ
室温が15℃になるまで自動で最大火力をアップします。
※ 室温が15℃以下の場合に作動。使用環境や使用状況等により異なる場合があります
『消臭』 もともと少ない消火時のニオイが、さらに少なく快適です。
秒速消臭システムプレミアム〔特許第3739918号〕
消火時のニオイ約40%減(※)
従来システムよりもバーナの高温時間を長くすることで、さらにニオイの低減を実現しました。
※ 温風吹出口近傍でX管にて弱燃焼から消火した時の炭化水素濃度を測定。当社2018年機種(FW-4718SGX)と2016年機種(FW-4716SDR)を比較した場合。
パワフル秒速消臭システム(特許取得)
ダイニチはニオイが少ない!
石油ファンヒーターのニオイの原因は、消火の際に燃え残った気化ガス。
ダイニチなら気化ガスをピシャリと止めて、その上しっかり燃やしきることでニオイを抑えます。
気化した灯油の噴出口をきっちりふさいで、未燃焼ガスを瞬時に遮断!
- ホーム >
- 製品情報 >
- 家庭用石油ファンヒーター >
- 関連コンテンツ >
- トリプル宣言!『快温』『速暖』『消臭』